医療機関ごとの治療・検査・手術の年間実績数を詳細に収録した「治療・検査・手術実績数データセット」。全身麻酔や内視鏡手術、心臓カテーテル治療、がん治療など、多岐にわたる医療行為の実績を網羅。診療領域や対応可能な医療機能とともにデータを提供し、医療機関の専門性や診療規模を分析可能です。製薬企業や医療機器メーカーのターゲティングや営業戦略の立案を強力にサポートします。
領域 | データで確認できる内容 |
---|
麻酔領域 | 全身麻酔、硬膜外ブロックにおける麻酔剤の持続注入、硬膜外麻酔、脊椎麻酔、麻酔科標榜医による麻酔(麻酔管理)の年間実施件数 |
血液・免疫系領域 | 骨髄移植、臍帯血移植などの実績数。リンパ組織悪性腫瘍や白血病の化学療法・放射線療法の件数も確認可能 |
腎・泌尿器系領域 | 体外衝撃波腎・尿路結石破砕術、前立腺悪性腫瘍手術、生体腎移植、腎悪性腫瘍手術、膀胱悪性腫瘍手術などの年間実施件数 |
肝・胆道・膵臓領域 | 肝悪性腫瘍手術、胆道悪性腫瘍手術、膵悪性腫瘍手術、生体肝移植、内視鏡的胆道ドレナージなどの年間実施件数 |
耳鼻咽喉領域 | 副鼻腔炎手術、咽頭悪性腫瘍手術、喉頭悪性腫瘍手術、鼓室形成手術などの年間実施件数 |
緩和ケア領域 | 粒子線治療の年間実施件数 |
筋・骨格系及び外傷領域 | 脊椎手術、人工股関節置換術、人工膝関節置換術、骨折観血的手術などの年間実施件数 |
神経・脳血管領域 | 脳動脈瘤根治術、脳腫瘍摘出術、頭蓋内血腫除去術、脊髄腫瘍摘出術などの年間実施件数 |
眼領域 | 白内障手術、緑内障手術、網膜光凝固術、角膜移植術などの年間実施件数 |
画像診断 | CT撮影、MRI撮影、PET撮影の年間実施件数 |
循環器系領域 | 冠動脈バイパス術、経皮的冠動脈ステント留置術、ペースメーカー移植術などの年間実施件数 |
仕様書
治療・検査・手術実績数
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
SCUEL_ID | m02gubc** | |
データ更新年月日 | 2024-04-18 | |
領域 | 麻酔領域 | |
対応出来る医療機能 | 全身麻酔_○ | 厚生労働省より、実施件数の報告が求められている項目の場合末尾に「_○」を付与 |
実績数 | 1~9 | 報告年度の前年度に実施された年間の件数 グレード1: 実績数の値なし / グレード2: 実績数の値あり* |
データ種類
画像診断
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
ポジトロン断層撮影(PET)又はポジトロン断層・コンピューター断層複合撮影_○ | 941 | |
マンモグラフィー検査(乳房撮影)_○ | 2647 | |
CT撮影_○ | 19 | |
画像診断管理(専ら画像診断を担当する医師による読影) | | |
遠隔画像診断 | | |
MRI撮影_○ | 27 | |
緩和ケア領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
がんにともなう精神症状のケア | | |
医療用麻薬によるがん疼痛治療 | | |
緩和的放射線療法 | | |
粒子線治療_○ | 72 | |
肝・胆道・膵臓領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
体外衝撃波胆石破砕術_○ | 75 | |
内視鏡的胆道ドレナージ(ERBD)_○ | 127 | |
生体肝移植_○ | 368 | |
経皮経肝的胆道ドレナージ(PTCD)_○ | 18 | |
肝悪性腫瘍化学療法 | | |
肝悪性腫瘍手術_○ | 2122 | |
肝生検 | | |
肝・胆道・膵臓領域の一次診療 | | |
胆石症手術(腹腔鏡下)_○ | 466 | |
胆石症手術(開腹) | | |
胆道悪性腫瘍化学療法 | | |
胆道悪性腫瘍手術_○ | 30 | |
膵悪性腫瘍化学療法 | | |
膵悪性腫瘍手術_○ | 1~9 | |
膵悪性腫瘍放射線療法 | | |
眼領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
コンタクトレンズ検査 | | |
小児視力障害診療 | | |
斜視手術_○ | 127 | |
水晶体再建術(白内障手術)_○ | 48 | |
眼領域の一次診療 | | |
硝子体手術_○ | 971 | |
網膜光凝固術(網膜剥離手術)_○ | 155 | |
緑内障手術_○ | 147 | |
角膜移植術_○ | 0 | |
筋・骨格系及び外傷領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
アキレス腱断裂手術(筋・腱手術)_○ | 18 | |
椎間板ヘルニアに対する内視鏡下椎間板摘出術_○ | 78 | |
小児整形外科手術_○ | 78 | |
手の外科手術 | | |
椎間板摘出術_○ | 127 | |
筋・骨格系及び外傷領域の一次診療 | | |
義肢装具の作成及び評価 | | |
脊椎手術_○ | 75 | |
軟部悪性腫瘍化学療法 | | |
軟部悪性腫瘍手術_○ | 0 | |
関節鏡検査 | | |
骨悪性腫瘍化学療法 | | |
骨悪性腫瘍手術 | | |
骨折観血的手術_○ | 795 | |
人工股関節置換術(関節手術)_○ | 29 | |
人工膝関節置換術(関節手術)_○ | 10 | |
血液・免疫系領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
アレルギーの減感作療法 | | |
エイズ診療 | | |
リンパ節生検 | | |
リンパ組織悪性腫瘍化学療法 | | |
リンパ組織悪性腫瘍放射線療法 | | |
白血病化学療法 | | |
白血病放射線療法 | | |
臍帯血移植_○ | 11 | |
血液・免疫系領域の一次診療 | | |
血液凝固異常の診断・治療 | | |
骨髄生検 | | |
骨髄移植_○ | 163 | |
造血器腫瘍遺伝子検査 | | |
呼吸器領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
呼吸器領域の一次診療 | | |
在宅持続陽圧呼吸療法(睡眠時無呼吸症候群治療) | | |
在宅酸素療法 | | |
気管支ファイバースコピー | | |
肺悪性腫瘍化学療法 | | |
肺悪性腫瘍摘出術_○ | 208 | |
肺悪性腫瘍放射線療法 | | |
胸腔鏡下肺悪性腫瘍摘出術_○ | 111 | |
口腔外科領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
口唇・舌・口腔粘膜の炎症・外傷・腫瘍の治療 | | |
唇顎口蓋裂治療 | | |
埋伏歯抜歯 | | |
顎変形症治療 | | |
顎関節症治療 | | |
顎骨骨折治療 | | |
口腔領域の腫瘍の治療 | | |
産科領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
ハイリスク妊産婦共同管理 | | |
卵管鏡下卵管形成術_○ | 127 | |
正常分娩_○ | 1148 | |
産科領域の一次診療 | | |
緊急帝王切開術_○ | 30 | |
選択帝王切開術_○ | 30 | |
卵管形成手術_○ | 471 | |
ハイリスク妊産婦連携指導 | | |
歯科領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
唇顎口蓋裂の歯科矯正治療 | | |
成人の歯科矯正治療 | | |
歯科領域の一次診療 | | |
著しく歯科診療が困難な者(障害者等)の歯科治療 | | |
顎変形症の歯科矯正治療 | | |
耳鼻咽喉領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
副鼻腔炎手術_○ | 1497 | |
副鼻腔炎手術(内視鏡下)_○ | 145 | |
咽頭悪性腫瘍化学療法 | | |
咽頭悪性腫瘍手術_○ | 22 | |
咽頭悪性腫瘍放射線療法 | | |
喉頭ファイバースコピー | | |
喉頭悪性腫瘍化学療法 | | |
喉頭悪性腫瘍手術_○ | 1265 | |
喉頭悪性腫瘍放射線療法 | | |
小児聴力障害診療 | | |
純音聴力検査 | | |
耳鼻咽喉領域の一次診療 | | |
舌悪性腫瘍化学療法 | | |
舌悪性腫瘍手術_○ | 1609 | |
舌悪性腫瘍放射線療法 | | |
補聴器適合検査 | | |
電気味覚検査 | | |
鼓室形成手術_○ | 19 | |
循環器系領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
ペースメーカー移植術_○ | 74 | |
ペースメーカー管理 | | |
ホルター型心電図検査 | | |
下肢静脈瘤手術_○ | 93 | |
冠動脈バイパス術_○ | 185 | |
大動脈瘤手術_○ | 448 | |
弁膜症手術_○ | 1629 | |
循環器系領域の一次診療 | | |
心臓カテーテル法による血管内視鏡検査 | | |
心臓カテーテル法による諸検査 | | |
心臓カテーテル法による諸検査(24時間対応) | | |
経皮的冠動脈ステント留置術_○ | 2237 | |
経皮的冠動脈形成術(PTCA)_○ | 309 | |
経皮的冠動脈血栓吸引術_○ | 399 | |
開心術_○ | 0 | |
小児領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
乳幼児の育児相談 | | |
夜尿症の治療 | | |
小児アレルギー疾患 | | |
小児内分泌疾患 | | |
小児呼吸器疾患 | | |
小児外科手術_○ | 109 | |
小児循環器疾患 | | |
小児悪性腫瘍 | | |
小児神経疾患 | | |
小児糖尿病 | | |
小児腎疾患 | | |
小児自己免疫疾患 | | |
小児血液疾患 | | |
小児領域の一次診療 | | |
小児食物アレルギー負荷検査 | | |
小児先天性代謝疾患 | | |
脳炎・髄膜炎(小児)_○ | 112 | |
腸重積(小児)_○ | 222 | |
消化器系領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
上部消化管内視鏡検査 | | |
上部消化管内視鏡的切除術_○ | 277 | |
下部消化管内視鏡検査 | | |
下部消化管内視鏡的切除術_○ | 105 | |
人工肛門の管理 | | |
大腸悪性腫瘍化学療法 | | |
大腸悪性腫瘍手術_○ | 203 | |
消化器系領域の一次診療 | | |
胃悪性腫瘍化学療法 | | |
胃悪性腫瘍手術_○ | 81 | |
胃悪性腫瘍放射線療法 | | |
虫垂切除術(乳幼児を除く)_○ | 83 | |
食道悪性腫瘍化学療法 | | |
食道悪性腫瘍手術_○ | 1~9 | |
食道悪性腫瘍放射線療法 | | |
腹腔鏡下大腸悪性腫瘍手術_○ | 36 | |
腹腔鏡下胃悪性腫瘍手術_○ | 286 | |
移植用部分小腸採取術(生体)_○ | 557 | |
生体部分小腸移植術_○ | 477 | |
移植用小腸採取術(死体)_○ | 12 | |
同種死体小腸移植術_○ | 1~9 | |
神経・脳血管領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
てんかん手術を含む機能的脳神経手術 | | |
光トポグラフィー | | |
小児脳外科手術_○ | 1~9 | |
悪性脳腫瘍化学療法 | | |
悪性脳腫瘍放射線療法 | | |
抗血栓療法 | | |
神経・脳血管領域の一次診療 | | |
脳動脈瘤根治術(被包術、クリッピング) | | |
脳動脈瘤根治術(被包術、クリッピング)(24時間対応)_○ | 328 | |
脳動静脈奇形摘出術_○ | 103 | |
脳波検査 | | |
脳血管内手術_○ | 69 | |
経皮的選択的脳血栓・塞栓溶解術 | | |
経皮的選択的脳血栓・塞栓溶解術(24時間対応)_○ | 14 | |
長期継続頭蓋内脳波検査 | | |
頭蓋内圧持続測定 | | |
脳腫瘍摘出術_○ | 177 | |
頭蓋内血腫除去術 | | |
頭蓋内血腫除去術(24時間対応)_○ | 103 | |
頸部動脈血栓内膜剥離術_○ | 1~9 | |
脊髄腫瘍摘出術_○ | 47 | |
脳磁図 | | |
腎・泌尿器系領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
CAPD(腹膜透析) | | |
体外衝撃波腎・尿路結石破砕術_○ | 65 | |
前立腺悪性腫瘍化学療法 | | |
前立腺悪性腫瘍手術_○ | 21 | |
前立腺悪性腫瘍放射線療法 | | |
夜間透析 | | |
尿失禁治療 | | |
生体腎移植_○ | 19 | |
腎悪性腫瘍化学療法 | | |
腎悪性腫瘍手術_○ | 1~9 | |
腎生検 | | |
腎・泌尿器系領域の一次診療 | | |
膀胱悪性腫瘍化学療法 | | |
膀胱悪性腫瘍手術_○ | 148 | |
膀胱鏡検査 | | |
血液透析 | | |
腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術_○ | 470 | |
精神科・神経科領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
心的外傷後ストレス障害(PTSD) | | |
アルコール依存症 | | |
思春期のうつ病、躁うつ病 | | |
摂食障害(拒食症・過食症) | | |
精神分析療法 | | |
発達障害(自閉症、学習障害等) | | |
睡眠障害 | | |
神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等) | | |
禁煙指導(ニコチン依存症管理) | | |
精神科ショート・ケア | | |
精神科デイ・ケア | | |
精神科デイ・ナイト・ケア | | |
精神科ナイト・ケア | | |
精神科・神経科領域の一次診療 | | |
終夜睡眠ポリグラフィー | | |
臨床心理・神経心理検査 | | |
薬物依存症 | | |
認知症 | | |
重度認知症患者デイ・ケア | | |
精神療法 | | |
心身医学療法 | | |
内分泌・代謝・栄養領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
インスリン療法 | | |
内分泌機能検査 | | |
内分泌・代謝・栄養領域の一次診療 | | |
副腎悪性腫瘍手術_○ | 288 | |
副腎腫瘍摘出術_○ | 16 | |
甲状腺悪性腫瘍化学療法 | | |
甲状腺悪性腫瘍放射線療法 | | |
甲状腺腫瘍手術_○ | 0 | |
糖尿病による合併症に対する継続的な管理・指導 | | |
糖尿病患者教育(食事療法、運動療法、自己血糖測定) | | |
乳腺領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
乳腺悪性腫瘍化学療法 | | |
乳腺悪性腫瘍手術_○ | 65 | |
乳腺悪性腫瘍放射線療法 | | |
乳腺領域の一次診療 | | |
皮膚・形成外科領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
アトピー性皮膚炎の治療 | | |
マイクロサージェリーによる遊離組織移植 | | |
光線療法(紫外線・赤外線・PUVA) | | |
凍結療法 | | |
唇顎口蓋裂手術_○ | 20 | |
熱傷(中等症)の入院治療 | | |
皮膚悪性腫瘍化学療法 | | |
皮膚悪性腫瘍手術_○ | 305 | |
皮膚生検 | | |
皮膚・形成外科領域の一次診療 | | |
真菌検査 | | |
良性腫瘍・母斑などの切除・縫合手術 | | |
顔面外傷の治療 | | |
病理診断
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
病理診断(専ら病理診断を担当する医師による診断) | | |
病理迅速検査 | | |
婦人科領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
卵巣悪性腫瘍化学療法 | | |
卵巣悪性腫瘍手術_○ | 1~9 | |
卵巣悪性腫瘍放射線療法 | | |
婦人科領域の一次診療 | | |
子宮悪性腫瘍化学療法 | | |
子宮悪性腫瘍手術_○ | 1~9 | |
子宮悪性腫瘍放射線療法 | | |
子宮筋腫摘出術_○ | 56 | |
更年期障害治療 | | |
腹腔鏡下子宮筋腫摘出術_○ | 235 | |
乳腺炎重症化予防ケア・指導 | | |
放射線治療領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
ガンマナイフによる定位放射線治療_○ | 26 | |
体外照射 | | |
密封小線源照射 | | |
直線加速器による定位放射線治療_○ | 147 | |
術中照射 | | |
麻酔領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
全身麻酔_○ | 113 | |
硬膜外ブロックにおける麻酔剤の持続注入_○ | 0 | |
硬膜外麻酔_○ | 187 | |
神経ブロック | | |
脊椎麻酔_○ | 80 | |
麻酔科標榜医による麻酔(麻酔管理)_○ | 235 | |
リハビリ領域
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
呼吸器リハビリテーション_○ | 186 | |
心大血管疾患リハビリテーション_○ | 33 | |
摂食機能療法 | | |
脳血管疾患等リハビリテーション_○ | 1137 | |
視能訓練 | | |
運動器リハビリテーション_○ | 925 | |
障害児リハビリテーション又は障害者リハビリテーション_○ | 0 | |
難病患者リハビリテーション_○ | 748 | |
廃用症候群リハビリテーション_○ | 7233 | |
がん患者リハビリテーション_○ | 5478 | |
認知症患者リハビリテーション_○ | 1~9 | |
その他
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|
在宅における看取り_○ | 63 | |
外来での化学療法 | | |
摂食機能障害の治療 | | |
漢方医学 | | |
鍼灸治療 | | |
一般不妊治療 | | |
生殖補助医療 | | |