都道府県の医療計画における目標値と現状値を詳細に把握できる「医療計画・KPIデータセット」。5疾病(がん・脳卒中・心血管疾患・糖尿病・精神疾患)、5事業(救急・災害・へき地・周産期・小児)および在宅医療について、ストラクチャー・プロセス・アウトカム指標を収録。地域の医療提供体制の現状と将来像を分析できます。
医療計画・KPIデータセット
不定期更新
その他
仕様書
医療計画・KPI
項目名 | サンプル項目 | 備考 |
---|---|---|
データ更新年月日 | 2018-03-30 | |
都道府県コード | 1 | JIS規格(JIS X 0401)で定められている2桁の都道府県コード |
都道府県名 | 北海道 | |
二次医療圏名 | 南渡島 | がん/脳卒中/心筋梗塞等の心血管疾患/糖尿病/精神疾患/救急医療/災害時医療/へき地医療/周産期医療/小児医療/在宅医療 |
区分 | 糖尿病 | |
指標分類 | ストラクチャー | ストラクチャー/プロセス/アウトカム |
指標名 | 特定健診受診率 | |
現在_目標 | 現在/目標 | 指標の現在値である場合:現在、目標値である場合:目標 |
年 | 2023 | 指標の現在値を算出した基準年、または目標値達成をめざす年 |
指標の数値 | 45 | |
指標の単位 | %以上 | 指標の数値の単位 |
備考 | 現状より増加 | 指標値が設定されず、文言で表現されている場合 |
出典元 | 特定健診・特定保健指導の実施状況(厚生労働省) | 指標値の出典元 |